外国人介護人材活用
■外国人介護士受入から教育・指導までのポイントセミナー ※オンライン&ライブセミナー
EPAや留学生、技能実習生などで既に外国人介護スタッフを受け入れている、または今後受入を検討している法人・事業者様を対象に、改めて受入から日本語や介護技術等の教育・指導方法のポイントをお伝えし、今後の定着や安定した雇用・人材確保につなげていただくためのセミナーを無料開催いたします。
【開催日時】2021年3月15日 14:00~16:15
■【第1部】外国人介護士 受入のポイント(14:00~15:00)
■【第2部】外国人介護士 教育・指導のポイント(15:15~16:15)
※終了後には質疑応答の時間も設けております。個別相談をご希望の方もお気軽にお問い合わせください。
【参加費】無料
★詳細・お申込みはこちらから
■【外国人介護職】ランチタイム10分講座 ※オンライン・オンデマンド配信セミナー
「特定技能」在留資格の概要や要件、切替までの流れなど、各項目10分間で詳しくご案内いたします。
【開催日時】
■[1]技能実習制度の理念
■[2]監理団体の役割
■[3]実習生面接のポイント
■[4]実習機構の役割
■[5]実習計画の認定
■[6]実習生受入の費用
■[7]受入の体制(1)
■[8]受入の体制(2)
■[9]実習実施者の罰則規定
■[10]実習生受入の支援策
【参加費】無料
★詳細・お申込みはこちらから