ページ内を移動するためのリンクです

無料オンラインセミナー 「いよいよ解禁、訪問介護で外国人材活用!!」 2025年4月10日(木)開催

2025年03月28日

ヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は、外国人介護人材の介護福祉士国家試験対策に関する無料オンラインセミナー「【人材戦略】いよいよ解禁、訪問介護で外国人材活用!!」を、2025410日(木)に開催いたします。

【本件のポイント】

2025年4月より正式に解禁されることになった外国人介護人材の「訪問介護」参入についての無料オンラインセミナーを、2025年4月10日(木)10:3012:0015:0016:30の全2回(同内容)開催

外国人材が訪問介護で就業可能な事業・サービスの種類や、必要な準備や環境整備について解説

セミナー終了後は質疑応答のほか、希望者には個別相談も実施


【本件の概要/社会的課題の解決に向けて】

長らく人材不足が常態化している介護現場、中でも特に深刻な「訪問介護」において、いよいよ外国人介護人材の参入が、20254月より正式に解禁されることになりました。

これにより、在留資格「介護」やEPA(経済連携協定)などに加え、技能実習や特定技能の制度により日本に在留している外国人も、訪問介護の現場で働くことができるようになります。

ただし、実際に働けるのは「介護事業所や施設などでの、1年以上の実務経験がある」「介護職員初任者研修修了」という要件が設けられました。また併せて受入れ事業所側にも遵守事項が設けられるなど、すべての介護事業所がすぐに、訪問介護員として外国人材を活用できるとは限りません。

当社は1999年の介護事業開始以来、デイサービス、訪問介護、小規模多機能型居宅介護などの在宅介護事業や、グループホーム、介護付有料老人ホームなど施設介護事業を全国で展開するとともに、2019年からは技能実習生の受入れ、20209月からは特定技能登録支援事業を開始し、介護事業所を運営する他の法人・施設200施設以上に対し、のべ450人の外国人介護人材の採用から教育・就業サポートなどを行っています。また同時に、当社運営の介護事業所でも外国人介護人材の受入れを積極的に進め、202412月現在89名が就業し、「介護業界の将来を担える人材」への育成に注力しています。

今回の無料オンラインセミナー「【人材戦略】いよいよ解禁、訪問介護で外国人材活用!!」では、すぐに就業可能な事業・サービスの種類や、具体的にどのような準備や環境整備が必要なのかについて解説します。

当社は外国人介護人材の受入れを活性化することにより、介護業界全体の課題である人材不足の解消をめざします。



■無料オンラインセミナー 開催概要
「【人材戦略】いよいよ解禁、訪問介護で外国人材活用!!」

[開催日]
2025年410日(木)10:3012:0015:0016:30 ※全2回(同内容)

[参加費]
無料

[対象]
外国人介護人材を受入れ中・予定の介護事業所およびその運営法人の経営者・管理者・採用担当者

[登壇者]
ヒューマンライフケア株式会社 介護総合営業部 特定技能推進兼教育指導担当  
中込 尚夫

[参加方法]
Zoomを使用します ご参加申込の方には開催日までにURLをお送りします

[参加申込] こちらのホームページ内お問合せフォームよりお申し込みください



詳細はヒューマンホールディングス株式会社のニュースリリースをご覧ください。

ニュース一覧

ページの終わりです