ページ内を移動するためのリンクです

「外国人介護スタッフの学習効果を最大化! 介護福祉士合格を確実にする学習内容&スケジュールを徹底解説!」 2025年3月25日(火)・4月15日(火)無料オンラインセミナー開催

2025年03月18日

ヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は、外国人介護人材の介護福祉士国家試験対策に関する無料オンラインセミナー「外国人介護スタッフの学習効果を最大化!介護福祉士合格を確実にする学習内容&スケジュールを徹底解説!」を、2025年3月25日(火)および4月15日(火)に開催いたします。


【本件のポイント】

外国人介護人材の「介護福祉士国家試験」合格に向けた効果的な学習方法についての無料オンラインセミナーを、2025年3月25日(火)・4月15日(火)10:30~12:00、15:00~16:30の全4回(同内容)開催

学習スケジュールの組み方や、モチベーションを高める学習方法など、豊富な事例を交えて解説

セミナー終了後は質疑応答のほか、希望者には個別相談も実施


【本件の概要/社会的課題の解決に向けて】

介護現場での人材不足解消に向けて外国人介護人材の活用が進んでいます。在留資格を特定技能や技能実習から「介護」に変更し、長期的かつ安定的な就労をめざすには「介護福祉士国家試験」の合格が必須となりますが、合格率は日本人に比べ、依然として低い水準にあります(※1)。

日本語能力はもちろん、文化の違いへの理解やモチベーションの維持など、外国人介護人材の試験対策には乗り越えるべき課題が数多くあります。

当社は1999年の介護事業開始以来、デイサービス、訪問介護、小規模多機能型居宅介護などの在宅介護事業や、グループホーム、介護付有料老人ホームなど施設介護事業を全国で展開するとともに、2019年からは技能実習生の受入れ、2020年9月からは特定技能登録支援事業を開始し、介護事業所を運営する他の法人・施設100施設以上に対し、のべ350人の外国人介護人材の採用から教育・就業サポートなどを行っています。また同時に、当社運営の介護事業所でも外国人介護人材の受入れを積極的に進め、2024年12月現在89名が就業し、「介護業界の将来を担える人材」への育成に注力しています。

今回の無料オンラインセミナー「「外国人介護スタッフの学習効果を最大化!介護福祉士合格を確実にする学習内容&スケジュールを徹底解説!」では、外国人介護人材にとって効果的な学習スケジュールの組み方や、モチベーションを高める教育方法など、教育プログラムの導入・開発に役立つアイデア、豊富な事例をもとに解説します。

当社は外国人介護人材の受入れを活性化することにより、介護業界全体の課題である人材不足の解消をめざします。

※1出典:厚生労働省「第36回介護福祉士国家試験におけるEPA介護福祉士候補者の試験結果」より


■無料オンラインセミナー 開催概要
「外国人介護スタッフの学習効果を最大化!介護福祉士合格を確実にする学習内容&スケジュールを徹底解説!」

[開催日]
2025年3月25日(火)・4月15日(火)10:30~12:00、15:00~16:30 ※全4回(同内容)

[参加費]
無料

[対象]
外国人介護人材を受入れ中・予定の介護事業所およびその運営法人の経営者・管理者・採用担当者

[登壇者]
ヒューマンライフケア株式会社 介護総合営業部 特定技能推進兼教育指導担当  
中込 尚夫

[参加方法]
Zoomを使用します ご参加申込の方には開催日までにURLをお送りします

[参加申込] こちらのホームページ内お問合せフォームよりお申し込みください



詳細はヒューマンホールディングス株式会社のニュースリリースをご覧ください。

ニュース一覧

ページの終わりです